「松川りんご」はなぜ美味しい?
飯田のずくなしたぬきです。
赤く色づき始めた「松川りんご」ですが
「松川りんご」はなぜ美味しいのでしょう?
県外から来ていただく人達には
「飯田のりんごは美味しい」と言っていただきますが
地元民の間では
「松川の中央道の上のりんごは美味しい」とよく言われます。
飯田と松川、何か違いがあるのでしょうか?
言い忘れていました。
たぬきが「松川りんご」と呼んでいたのは
松川町で採れる「サンふじ」の事です。
もちろん飯田でも美味しい「サンふじ」はよく栽培されていますよ~。
では、飯田と松川では何が違うのか?
たぬきが考えるには、河岸段丘の高低差ではないかと思います。
飯田市などでは、天竜川に近い段から1段上がったあたりに
果樹農家が多い気がします。
ところが、松川町の中央道の上と言われるあたりは
3段~4段上がったところで盛んに栽培をされているのです。
昼夜の寒暖の差も大きく
朝になると天竜川の川霧がりんごを包み込むように立ち込めます。
その人知を超えた自然環境が美味しいりんごを育てるのだと思います。
な~~~んて知ったかぶった事を書いていますが
実は、何年か前に学術的に調査をした事があるそうです。
しかしながらはっきりとした理由が分からず
「りんごの栽培に適した土地である」としか言えなかったそうです。
たぬきの記憶も曖昧ですし、調べ方も手落ちばかりなので
「なぜ松川りんごが美味しいのか」のはっきりとした理由はわかりませんが
美味しいりんごである事は間違いないですよ。
過去記事
松川りんごの故郷 フルーツ王国松川 もよかったら
こちらからチェックしてください。
あずさ屋では松川町の「サンふじ」の予約を受付中です。
気になった方はこちら↓から確認してみてくださいね。