azusaya’s diary

あずさ屋日記 飛騨・信州便り

しらさぎ物語とあねかえし?下呂に伝わる銘菓

 営業から帰ってきた、

元地方公務員の怖優しい先輩が

(それは、どうでもいいんですけどね)

 

「おい!

    あねかえし

 あったで、買ってきたで食べてみれ・・・

食べたことないやろ?」

 

って袋を渡されました。

中を見ると、草餅の餃子型のような和菓子が入ってました。

 

「ありがと、ございますぅ、ブログのネタにしますぅ」

 

というわけで、

本日のネタになりました。

 

f:id:azusaya:20150523075801j:plain

 

というわけで

”あねかえし”

ってのは、

米粉よもぎを練り混ぜて生地をつくり、

餡をくるむんですけど、

くるみ方が餃子の皮を閉じるような感じで包みます。

f:id:azusaya:20150523075756j:plain

↑ぎょうざっぽいでしょ・・

 

飛騨地方、南部(飛騨高山育ちの私は、この”あねかえし”を

         存じ上げませんでした。)

下呂市・萩原地区を中心とする限られた地域で、伝統的に

食文化として継承されているとのことです。

f:id:azusaya:20150523075755j:plain

 

よもぎが採れる

新緑の季節

5・6月に限定したお菓子なんです。

f:id:azusaya:20150523075754j:plain

 

名前の由来は、

この地方の方言として、「練る」とこで「あねて」

「ひっくり返し」ながら生地をつくるので「かえし」

それで

”あねかえし”

という名前になったそうです。

 

お味の方はというと、

  皮にたっぷり練り込まれたよもぎの風味が一杯に広がって、

自然な甘さの餡がとてもおいしく

春を感じる和菓子でした。

とってもおいしいです。

 

下呂の銘菓といえばやっぱり

しらさぎ物語

sirasagi-s.jpg ←お求めは写真をクリック(あずさ屋のHPからどうぞ!)