さるぼぼが 〇〇〇で「スーパー」に・・・
南信州のボウケンレッドです。
昨日はいい天気でしたね。
そんないい日に僕はいつものように観光地巡りをしておりました。
・・・もちろん仕事で。
いつもはその観光地、この場では紹介しないんですが、今回はちょっと載させていただこうと思います。
まず1つ目。
最近できた「大杉公園」。
豊田市との境にある根羽村には長野県第1位の巨木であり、しかも国の天然記念物に指定されている樹齢1800有余年の「月瀬の大杉」という素晴らしい大杉があります。
この大杉を見るには、今までは車1台がやっとの細い橋を渡って見に行くんですが、
この度、バス6台、一般車10台ほどの駐車場(トイレ有)からつり橋を渡って大杉を見ることができる「大杉公園」が整備されたのです。
←大杉へ向かうつり橋
この「月瀬の大杉」のあるこの場所、パワースポットでしょう!!
見てください!!
この「大杉」の有志を!!
目線の高さの幹回り約14メートル、高さは40メートルにも達する巨木です。
この巨木から発せられるオーラを感じ、パワーをもらった気分になれました。
・・・そうか、この場所にあずさ屋のパワーアイテムと呼ぶべき「さるぼぼ」を持ってくれば、そのさるぼぼは「スーパーさるぼぼ」となるのではないだろうか・・・。
また近いうちにこの場を訪れることにしよう。
「スーパーさるぼぼ」を夢見る
スーパーピンクさるぼぼ
以上観光地巡り1つ目。
2つ目はまたの機会に・・・。