いなごの甘露煮 IN 皿盛り・・・???
南信レッドです。
GW終わってちょっと落ち着いた感じ・・・。
仕事のほうは落ち着きましたが、
今度は地元の行事やら、会合やらが・・・。
5月のうちだけでも、
22日、29日の日曜日は公民館のペタンクとマレットボールの大会。
夜は5月終わりまでに3回ほどの会合。
いろいろとめんどくさいですね。
その地区に住んでしまっているので、
そういった行事に全く参加しない・・・、
というのもまずいかな、とは思いますが、
それにしても我が地区はいろいろと行事が多い地区なのです。
準備とか、その大会を開くための打合せとか、また選手集めとか・・・、
1つの大会を開催するのに結構時間と労力がかかってて、
それに携わるスタッフの人(公民館委員)が大変なんですが、
なぜか毎年なくならずに開催されている。
「やめてしまえばいいのに・・・」
って思っちゃったりするけど、
大変な裏に住民の交流とか、もっと大切なことがあるんでしょうね。
ちなみに僕はまだ公民館委員が順番でまわってこないので、
スタッフとしての大変さを経験したことはないのですが・・・。
とりあえず、22日の日曜日のペタンクの大会には選手として参加する予定です。
大会終了後には慰労会も待っています。
今回の我が地区、4連覇がかかっています。
もし達成できたら、慰労会はさぞ盛り上がるでしょうね。
そして慰労会のおつまみ、
地元のスーパーで惣菜の盛り合わせとかお刺身とかを頼むんだけど、
果たして、ソールフードであるいなごの甘露煮が入ってるんでしょうか・・・?
いなごの甘露煮のご注文はこちらから