azusaya’s diary

あずさ屋日記 飛騨・信州便り

ゴルフ後の「ウチ蕎麦」

f:id:azusaya:20160201230844p:plain 南信レッドです。

 

1月25日水曜日。

2019年ゴルフの初打ちにいってまいりました。

前々からの天気予報でも、この日は「晴れ」。

天気に関しては全く心配してませんでした。

しかし、

心配事はそれまでに降った雪のためのクローズ。

実は、

18日の水曜日もゴルフの予定だった。

が、その日は前々日だかに雪が降ってしまい、クローズ。

ということで、1週間後のリベンジなのです。

僕の住んでいる飯田地区では18日以降雪は積もってなくて、

まぁ、25日は大丈夫だろうと思ってた。

しかし、25日当日。

ゴルフ場から「前日の雪のためにスタート時間が遅れる・・・」

という連絡があったらしい(ゴルフ場は岐阜)。

一応、当初の予定通りの時間にゴルフ場に到着。

やっぱり遅れてる。

それと、OUTコースを2回まわる18ホールとのこと。

INコースは雪が溶け切ってないらしい。

まぁ、できるだけいいか。

ということでプレースタート。

とてもいい天気だったけど、めっちゃ寒い。

でもいい感じでプレーできました。

そしてお昼。

約30分の昼食。

ほんとは冷え切った体を温めるためにも「熱燗」といきたいところなんですが、

それはダメ。

あたたかい「お蕎麦」を注文。

ではなく、あたたかい「坦々麺」を注文しました。

いつも坦々麺注文しちゃうんだよね。

なぜか。

お蕎麦食べればいいのに。

なぜか坦々麺。

座った瞬間に注文してしまう。

今度はお蕎麦にしようと思う。

というわけで、お昼ごはんまでの報告になりましたが、

とにかく寒いゴルフでした。

スコアは104でした。

 

プレミアムそば_01

                  信州そばのご注文はこちらから

 

ゴルフ場でお蕎麦食べなくても、

おうちでお蕎麦。

ですね。

 

信州・飛騨の特産通販・お取り寄せは

暮らしを創る

あずさ屋で

信州そばはノーマルで・・・。

f:id:azusaya:20160201230844p:plain 南信レッドです。

 

娘と一緒にコンビニへ・・・。

カップ麺のコーナーでこんな商品を見つけた。

 

カップヌードル抹茶」

抹茶仕立てのシーフード味。

 

な、なんだ・・・???

このひときわ目立つデザインは。

 

つい先日、

娘が「食べてみたい」ということで、

一平ちゃん焼きそばのチョコ味を食べたばかり。

その時に一緒に並んでたぺヤングのチョコ味。

娘は一平ちゃんのほうがいいということで、

ぺヤングのほうは買わなかった。

そして食した一平ちゃんの焼きそばチョコ味。

う~む・・・。

どうコメントしたらよいやら。

苦手です、この味。

娘も途中で断念。

そんなエピソードがあっての今回の「カップヌードル抹茶」。

早速食してみた。

これはなかなか。

カップヌードルシーフード味を牛乳で作って食べたことあるんだけど、

その味に近い。

牛乳と抹茶の粉とさらにバターを入れるとこんな味になりそう。

そんな感じ。

・・・にしても最近変わった味のカップ麺多いな。

そのうちカップ蕎麦にも変わった味がでてきちゃったりして。

でも信州そばは、

まぁ、信州そばと言わずとも、

日本そばは、

ノーマルというか、

アレンジしちゃだめでしょ。

そうは言っても、

スイーツ感覚のカップ蕎麦が発売されちゃったりして。

汁の少ない・・・、

というか、焼きそばタイプのお湯を捨てるようなお蕎麦に粉末だしスープを絡めて、

そこに「はちみつソース」なんかかけちゃうような、そんなカップ蕎麦が・・・。

出るわけないですね。

 

やっぱりお蕎麦は、

 

プレミアムそば_01

                 信州そばのご注文はこちらから

 

ノーマル!!

ノーマルっきゃないでしょ。

 

信州・飛騨の特産通販・お取り寄せは

暮らしを創る

あずさ屋で

お寺で餅焼き・・・???

f:id:azusaya:20160201230844p:plain 南信レッドです。

 

1月22日、日曜日。

朝9時。

家から歩いて2,3分ほどの「長石寺」というお寺に僕は向かった。

なぜか・・・。

3月12日に開催される「初午はだか祭り」の準備のためだ。

僕、このお祭り好きくはないんですが、

とりあえず準備には行ってます。

この日の作業は、神輿の手直し。

と言っても、

ほとんど直すところなくて、

手持無沙汰の状態が多い。

そういう時は「火の番」。

やっぱりこの季節、

気温も一桁でとても寒いので、

暖をとるために火を焚く。

ドラム缶を半分に切ったものに木などの燃えるものを入れて火を焚く。

火の番をするのはだいたい年上の人たち。

若い者たちは当然、作業をする。

僕たち年上人間たちはそういう作業を横目に火の番。

いい感じのおきになってくると、

やっぱり「何かしら」を焼きたい。

そう「何かしら」を・・・。

肉もいいけど、

お寺で焼肉はまずいでしょう。

となると、

 

信州上伊那 白毛餅

                 白毛餅のご注文はこちらから

 

「お餅」ですね。

この白毛餅。

 

そんな話をしていると、

先輩が、

今度ホームセンターで網を買ってくればいいじゃないか・・・。

などと言う。

本気かどうかは知らないけど、

祭りの準備作業してる横で、

お餅焼いてちゃまずいでしょ。

絶対お餅だけじゃすまないだろうし。

ウィンナーとか、めざしとか。

そうなってくると当然「お酒」ってことにもなってくるし。

網は絶対だめだな。

 

信州・飛騨の特産通販・お取り寄せは

暮らしを創る

あずさ屋で

酒のお供に「けいちゃん」

f:id:azusaya:20160201230844p:plain 南信レッドです。

 

またこの季節がやってきてしまった。

この季節・・・、

というか、週2の苦痛。

水曜日の夜7時30分からと、

日曜日の朝9時からの作業。

これが約2ヶ月続く。

3月12日まで。

 

そう、今年は3月12日。

毎年恒例の我が地区の奇祭。

「初午はだか祭り」

男どもがはだかになって(白いパンツと襷着用)神輿をかついで川に入るという奇祭。

もう1年経つんだな。

早いものです。

去年は僕、かついだんですよね。

当然川にも入った。

春が近づいている季節とは言え、

やっぱり川の水は冷たい。

今年はもうかつぐつもりはありません。

これから水曜日の作業として作っていく「守り札」を売る人になろうかと思っています。

今年に入って第1回目の作業というか、会合が1月11日の水曜日に行われてから、

昨日の水曜日が2回目。

まだ顔合わせ的な感じとこれからの作業の打合せで、

実際の作業は来週からです。

先週と昨日は打合せが終わると飲み会。

ちょっとしたつまみとお酒。

ちょっとしたと言っても、地元の肉屋さんの唐揚げやら、皿盛りやらと、

初回は豪勢なのです。

唐揚げってビールのつまみには最適ですよね。

ほんとにビールによく合います。

が、この飲み会はすべて日本酒。

まぁ、日本酒に唐揚げが合わないってわけではありませんが、

やっぱり揚げ物はビールですね。

日本酒なら煮物か焼き物系ですかね。

そういえば、

鶏の煮物ではないですが、日本酒にもビールにも合いそうないいものありますね。

 

岐阜県産 地もの けいちゃん(地みそ味)

       鶏ちゃんのご注文はこちらから

 

「鶏ちゃん」。

これは日本酒にもビールにもいけるでしょう。

と、僕は思います。

 

信州・飛騨の特産通販・お取り寄せは

暮らしを創る

あずさ屋で

       

餅 on 信州そば。

f:id:azusaya:20160201230844p:plain 南信レッドです。

 

お正月に歯の「詰め物」である銀がとれて、

(お餅食べてて・・・)

この間の金曜日、

13日の金曜日」に歯医者さんで銀を入れてもらいました。

13日の金曜日って・・・、

なんか、ジェイソン出てきそうだけど、

歯医者さんにはジェイソンは出てきませんね。

いや、歯医者さんに限らず、

ジェイソンは出てきません。

まぁ、ジェイソンはおいといて・・・、

そんで、

ちょっと違和感があったのは2日くらい。

4日目となる今日。

まったく違和感もなく、

噛み合わせも問題ない。

この銀は僕の体の一部となりました。

不思議ですね。

人体って・・・。

外部の物でもちょっとすると順応してしまう。

ビバ! 人体って感じですね。

 

昨日はそんな僕の銀を外してくれたお餅にリベンジ!!!

ということで、

まぁ、そんなつもりはなかったんですが、

お餅、いただきました。

しかもお蕎麦にのっけて。

「力蕎麦」とでも言うんでしょうか。

お蕎麦にのっかったお餅。

なんともボリューミーでいいですね。

恐る恐る新しくはまった銀でお餅を噛んでみましたが、

はずれませんでしたよ。

(まぁ、当然か・・・)

完全復活です。

僕の歯!!

 

今回は力蕎麦ということで、

あったかいお蕎麦にしましたが、

本当は僕、ザル蕎麦的な冷たいお蕎麦のほうが好きです。

 

プレミアムそば_01

                  信州そばのご注文はこちらから

 

 

信州・飛騨の特産通販・お取り寄せは

暮らしを創る

あずさ屋で

お餅は塩味をきかせてお酒のつまみに

f:id:azusaya:20160201230844p:plain 南信レッドです。

 

先週の日曜日、1月8日に行われた「おん火」。

天気が心配されましたが、

雨や雪に降られることもなく盛大に行われました。

 

が、

 

よく飲んだ。

お酒を・・・。

 

公民館で何升かは用意してくれてるんですが、

2年前から我ら壮年団でも2升用意するようにしてます。

まぁ、僕らが一番飲むからなんですが・・・。

それにしてもお酒多かった。

 

とりあえずおん火の点火は7時。

 

f:id:azusaya:20170114163109j:plain

      点火前のおん火

 

f:id:azusaya:20170114163141j:plain

      点火直後のおん火

 

f:id:azusaya:20170114163208j:plain

      点火してそう時間は経ってないおん火

 

点火してそんなに時間も経つことなくこんな風になってしまう。

ほんとにあっという間。

火というものはすごいんだなぁ・・・、

と改めて思う瞬間。

と同時に、

12月頭から2週間かけて作ってきた松飾りがいとも簡単に燃え尽きてしまうという悲しさもあったりして。

ほんとに大変だったんですよ。

松飾り作るの。

 

と、こうして火を眺めているのはわずかな時間。

お酒が配られる。

まずは公民館の人とか、PTAの人とかが注いでくれる。

その後は自分らの持ってきたお酒で酒盛り。

本当は2本しかないはずが、

団員の1人が個人的に1升持ってきてて、

もうこの時点でいい感じ・・・、

なのか、それを通り過ぎているのか・・・。

つまみはなんとおん火の火で焼き色がいい感じについたウィンナー。

非常にナイスなつまみ。

当然お餅もあります。

僕はお餅を持っていってないのですが、

どこからともなく焼き色のついたお餅がまわってくる。

ありがとうございます。

お餅をつまみにお酒を1杯。

 

f:id:azusaya:20170112000554j:plain

                 白毛餅のご注文はこちらから

 

白毛餅」ではなかったですが、

豆の入ったヨモギ餅でとてもおいしかった(自家製らしいです)。

塩加減もちょうどよく、

お酒のつまみとして最高においしかった。

 

そしてウィンナー。

これが、

これがなんともおいしい。

マスタード持ってきたやつもいたりして、

「気が利くじゃないか」

と一言。

そいつは飲み過ぎてふらふらでした。

 

僕が家に帰ったのが午後1時。

実に午前7時から6時間。

未だかつてないおん火となりました。

 

信州・飛騨の特産通販・お取り寄せは

暮らしを創る

あずさ屋で

 

 

お餅再び。

f:id:azusaya:20160201230844p:plain 南信レッドです。

 

正月にお餅にくっついてとれてしまった歯の詰め物。

1月6日に歯医者さんに行ってさっそく歯の型をとってもらいました。

そして迎えた昨日。

僕の新しい歯の詰め物ができるのが12日ということだったので、

昨日歯医者さんに行ってきました。

 

新しい詰め物。

取り付ける前に「これですよ」って見せてくれましたが、

まぁ、普通の銀の歯ですよね。

過去に歯の詰め物を取り付けてもらったことは1回や2回ではありませんが、

この取り付け作業というか、

詰め物をはめ込むときって、

やっぱ違和感あるんですよね。

歯が内側から押し広げられる感じというか、

なんというか、

そしてはめ込んでは取り外してちょっと銀を削ってを何回か・・・。

とりあえずはめ込まりました。

先生も、

「ちょっと違和感があるかもしれませんがすぐに治まりますから・・・」

と言ってた。

 

家に帰って食事。

久しぶりに両サイドの歯を使って噛めた気がする食事でした。

まぁ、特に硬くて困る食べ物が出たわけではありませんが、

口の右サイドだけで物を食べてた時とは明らかに違いますね。

 

もうお餅を食べても大丈夫なんでしょうが、

まだ左の治療した歯を使ってお餅を噛むのは怖いんだろうな・・・。

 

信州上伊那 白毛餅

                 白毛餅のご注文はこちらから

 

 

まぁ、お餅ってこうやって見るとやっぱりおいしそうだし、

お酒のおつまみにもなるし(僕だけ・・・???)、

食べちゃうんでしょうね。

 

信州・飛騨の特産通販・お取り寄せは

暮らしを創る

あずさ屋で