開田高原からの贈り物すんき漬け
ゴン太まげたくんの独り言
おはようございます
本日4日は
ユネスコ憲章記念日です
1946年(昭和21年)のこの日に
ユネスコ憲章が発効して
日本は1951年(昭和26年)7月2日に加盟しました
教育や文化を通して
世界の平和と安全に寄与する事を目的として
発足して加盟した訳ですが
男尊女卑の風習があったりして
教育が受けれない人がいます
ゴン太まげたくんは何時も言っていますが
発展途上国などから比べれば
日本は本当に平和な国で安全な国だと思います
安心安全と言えば
木曽の漬物すんき漬けです!
原材料は国産野沢菜と
開田高原産のかぶ菜をしようした漬物です
このすんき漬けは
長野県は開田高原と言う土地で
海から離れた山中にあり
ひと昔は塩が入手しずらい土地柄だった事から
乳酸菌で漬けると言う製法を独自に生み出したのが特徴です
程よい酸味と苦みが決め手の漬物となっています
それに寒い地方で漬け込む漬物は特に美味しいです!!
食べやすくて美味しいと言われ
リピーターが増えつつある商品です!!
信州・飛騨の特産通販・お取り寄せは
暮らしを創る
あずさ屋で