飛騨のさるぼぼ 最近めっきりみないもの・・・
飛騨のかっぺたん
飛騨高山に観光にくると
どこにいっても
みかけるのは
飛騨のさるぼぼ
どこのおみせでも
の観光地でも
おみかけします
それほど飛騨を代表する
キャラクターだということなんでしょう・・・
さて、最近みないもの
いろいろあるけど
これから初秋を迎えるようになってきて
”運動会”
や
”遠足”
のシーズンがやってきます。
秋晴れの下で行われる行事は、とてもきもちのいいものです。
では、心配なのはお天気。
前日がぐずついたりすると
お天気が心配で眠れない子供たちもいました。
そこで登場するのは
”てるてるぼうず”
「明日天気にしておくれ」って願いを込めて軒先に吊るしました。
アニメの一休さんでもおなじみですね。
しかし、
ここのところ、とんとみかけませんし
そのワードをこどもたちから
全く聞きません。
衛星からの情報が正確で緊密なものとなって
もはや、不思議な力に縋るという心根が失われてきたのでしょう。
すこしさびしい気もします。
そんな感じで、知らない間に
なんかほっこりする
昔ながら習慣が忘れられて消えてゆくのでしょう。
飛騨のさるぼぼくんは
そんな中でも
みなさんのねがいを一身に受けて
いつまでも・・・
飛騨のさるぼぼ
おばあちゃんが
孫が毎日幸せにすくすく育つことを祈って
手作りで
作ってあげたものが始まりです。
飛騨のさるぼぼ
信州・飛騨の特産通販・お取り寄せは
暮らしを創る
あずさ屋で