長寿県の長野県から贈り物
ゴン太まげたくんの独り言
今日は29日です
本日は
ホームビデオ おしぼり てぶくろの日です
発売初期は何でもそうだったと思いますが
家庭用のVTRも大きくて
かなり重かった記憶があります
そしてソニーのベータとビクターのVHSと
2社が販売を争っていましたね
VHSの利用客が多かったと思いますが
ビデオテープを何回も使用するとテープが伸びていましたね
今ではハンディカムと言った手のひらサイズになり
デッキもHDDに替わり録画容量も2TBと
高画質で録画しても200時間も出来る様になりました
ゴン太まげたくんは
何故か捨てられなくてVHSを持っています
配線も繋がっているので今でも見る事が出来ますよ
そして本日は
インターネットの誕生日でもあります
1969年のこの日に
ARPANETによるコンピュター同士の接続が初めて行われました
先日ターミネーターの話しをしましたが
コンピューターが人間を支配すると言う事には
現実問題には絶対ならないのでしょうか?
ゴン太まげたくんは
不意にそんな事を思ってしまい
ストレスを感じまくりです!
現代のストレス社会にはこれがお勧めです
ズバリ
雪豆腐です!
原材料は「畑のお肉」と言われる大豆です
高野豆腐を使いやすく削ったのが雪豆腐になります
手軽に料理に使える事から
血糖値が下がったと言う声も聞きました
さらに動脈硬化や
雪豆腐を是非ご利用下さい!
お得なまとめ買いもありますよ
信州・飛騨の特産通販・お取り寄せは
暮らしを創る
あずさ屋で