国産はちみつ入りコーヒー VS 瓶入りコーヒー牛乳
南信レッドです。
僕が小学生時代の運動会。
もう30数年前になりますが、
小学校の運動会のお弁当の時だったか、
休憩の時だったか、定かではありませんが、
その時には必ず瓶入りのコーヒー牛乳が提供された。
普段の給食の時には瓶入りの牛乳。
まぁ、たまぁに「ミルメイク」という粉がついてきて、
そいつを牛乳に溶かしてコーヒー牛乳にするみたいなやつはあったけど、
基本、牛乳。
でも運動会の時は瓶に入っている状態からのコーヒー牛乳。
おいしかったな。
そして楽しみでもあった。
そのコーヒー牛乳がなんと、あろうことか、
我が家の目前を流れているのだ・・・???
この大量のコーヒー牛乳。
そうか、30数年前のコーヒー牛乳はこれか・・・???
って、そんなわけないです。
コーヒー牛乳色・・・???
ちょっと白っぽいかな、まぁ、似てはいますが。
昨日の雨で増水して濁った川です。
けっしてコーヒー牛乳なんかじゃありません。
昨日けっこう雨降ったもんね。
ところで、今日は昨日とは真逆の青空。
とてもいい天気です。
これから僕はいつものようにドライブに出かけますが(仕事で)、
今日は国産はちみつ入りのコーヒーをマイボトルに入れてきましたよ!!
ドライブに疲れたときは、
国産はちみつ入りのコーヒーで一息入れたいと思います。
瓶入りのコーヒー牛乳もいいですけどね。
国産はちみつのご注文はこちらから