azusaya’s diary

あずさ屋日記 飛騨・信州便り

休農作の時には休肝日

f:id:azusaya:20160607170024g:plainゴン太まげたくんの独り言

 

おはようございます

 

本日8日は

針供養・郵便マークの日です

 

針供養は

中国から伝わった風習と

日本の風習が混ざり合い独自の風習になった様です

折れたり曲がったり錆びたり

古く使わなくなった針を

こんにゃくや豆腐に刺して供養する行事です

役目が終わった針に対して

労いや感謝の気持ち

裁縫の上達を祈る行事としています

時期として

関西では12月8日に

関東では2月8日に行われる事が多い様です

針供養は農業と関わりがあり

2月8日と12月8日は 

両日をあわせて『事八日(ことようか)』と言われ

この日は「事始め(ことはじめ)」

「事納め(ことおさめ)」と言って 

1年の農作業を終えたり

始めたりする日として定められていました

12月と2月のどちらを

事始め・事納めにするかは地方によって異なる様です

この日はつつしみをもって過ごす日とされていて

農作業だけでなく

針仕事も休むものとされています

そのお休みの日を機会に

使えなくなった針を供養すると言う訳です

 

反対に使い物になっては困るのが体です

だから休肝日を作りましょうね

でも肴にするには これ

飛騨牛プレミアムサラミ です

飛騨牛サラミ_01

 

信州・飛騨の特産通販・お取り寄せは
暮らしを創るあずさ屋で
!