azusaya’s diary

あずさ屋日記 飛騨・信州便り

鬼は外 福は内 飛騨のさるぼぼ

f:id:azusaya:20150512145312p:plain飛騨のかっぺたん

 

今日は

節分。

 

各地方で行われる

”豆まき”

などの儀式は、

飛騨でいう

さるぼぼ

と同じで、

昔から代々伝わってきたもの。

 

意外に知られていないのが、

節分は、

2月3日

の1日だけじゃなくて、

1年に4回あるってこと。

 

節(ふし)

を 

分(わける)

ってことで、

春夏秋冬

それぞれに

節目がありますから4回あるわけです。

 

立春の前日が、節分と呼ばれることから、

その年によって、2月2日になったり、2月3日になったり

することも意外に知られていないのが現実です。

 

家の中に福を呼び込み

鬼を入らせないようにする

”豆まき”

子供たちにとって

楽しい行事ですが、

地方によって

まく豆は、様々

一般的には、

炒めた大豆を撒きますが

殻付きのピーナッツを撒く地方も・・・

 

自分が子供の頃は、

夜、ぽりぽり隠れて食べるために、

わざと、

枕元にたくさん蒔いた記憶があります。

 翌朝、

頭にたくさん豆の殻がついていて

笑われた記憶が懐かしく思い出されます。

 

飛騨のさるぼぼ

おばあちゃんが

孫が毎日幸せにすくすく育つことを祈って

手作りで

作ってあげたものが始まりです。

 

f:id:azusaya:20150710140539j:plain

 

     飛騨のさるぼぼ

   飛騨のさるぼぼ

信州・飛騨の特産通販・お取り寄せは
暮らしを創る
あずさ屋で